ビットコインやマイルを貯めたり使ったりすることとは少し違いますが、本サイトでもオススメしているポイントサイト『ハピタス』でポイントをプリペイドカードにチャージして使えるサービスが始まっています。
ハピタスってどんなサイト?
『ハピタス』は業界最高レベルのポイント還元率や、お買い物で万が一のポイント付与漏れに対応した「お買い物保障」など、ネットショッピングをよく利用している人にお得なポイントサイトです。
なかでも、「みんなdeポイント」というコーナーは、1万円以上相当のポイントがもらえる広告や商品を購入した価格の100%がポイントとして還元されるような広告が週に2回程度のペースで更新され、それらがいずれも早い者勝ち、という人気コーナーになっています。
ポイントを貯めてマイルやお小遣いにするなら利用しておきたいところです。
ハピタスポイント
ハピタスのポイントは1Pt=1円相当。
ポイントを貯めやすいサイトですが、月に交換できるポイントは3万円までという制約がありました。
それ以上に貯まったポイントは翌月以降に繰越すか、ハピタス堂書店やzotoで利用する方法がありました。
Visaプリペイドカード『Pollet』
ハピタスポイントを専用のアプリを使うことで、プリペイドカードにチャージすることができます。
アプリをダウンロードしたあと、ハピタスを認証することで、ポイントを簡単にチャージできます。
ポイントがチャージされたカードが送付されてくると、さっそく利用できるようになります。
2回目以降のチャージは送られてきたカードの番号をアプリに登録して行います。
Visa加盟店で利用できるから、国内外の多くの店舗やネットショッピングで使うことができます。
プリペイドカードなので、クレジットカードのような審査は必要ありません。年齢制限も12歳以上から使用できます。もちろん、年会費も無料です。
今後はハピタスポイント以外にも様々な提携ポイントや、振込やクレジットカードでのチャージも対応していくようです。
まとめ
プリペイドカードのメリットはチャージした分しか利用できないので、使いすぎを防止することができる点ですね。利用年齢が12歳からなので、子どもに持たせることも可能です。
また、ハピタスポイントを換金しきれずに持て余しているような人であれば、月に30万ptまでチャージできるメリットは大きいのではないでしょうか。
2017年もハピタスではどんどんお小遣い稼ぎをしていくことが可能なポイントサイトです。
ポイントの利用の幅が広がり、さらに人気が加速していきそうですね。
コメント
コメントはありません。