ANAマイルの有効期限が迫っていて、慌てて楽天ポイントやTポイントなどの提携ポイントへ交換することありませんか。
「本当は特典航空券にかえて、旅行に行きたいけど、十分にマイルを貯められなかった」
有効期限がある以上、このようなことも起こってしまいます。
そこで、どうしても今持っているマイルを残しておきたい、というときの方法を紹介します。
マイルを残せる方法
どのように今持っているマイルを残すのか、ぜんぜん難しくもないので結論を言ってしまうと、
「有効期限は切れてしまうので、いったん他のポイントに交換して、それをまたマイルに戻す」
これによりマイルの有効期限をリセットすることができます。
ごく当たり前な方法かと思いますが、実際100%マイルを残せるかというと、なかなかそうはいきません。
ここでのポイントは「いかにレートの良い交換を行うか」ということになります。
せっかくマイルを維持できても、半分になってしまうならもったいないですよね。
レート90%でマイルを残せる
このレートでの交換を可能にするのが、【ANA To Me PASMO JCB(ソラチカカード)】というカードです。
このカードは自身が保有しているANAマイルを「メトロポイント」に交換することもできます。
まず、保有しているANAマイルをメトロポイントへ交換します。これはANAマイレージクラブの「提携ポイントへ交換」のページでメトロポイントを選択することで交換ができます。
交換レートは、
ANAマイル100→メトロポイント100
一度メトロポイントに交換したマイルは、メトロポイントの管理サイトから再度マイルに交換することができます。
このときに少しレートが変わり、
メトロポイント100→ANAマイル90
メトロポイントからANAマイルへの交換は10%損をすることになります。
考え方次第ですが、マイル→メトロポイント→マイルへの交換を行うことで、マイルの有効期限を一度リセットすることができるので、人によっては使い道があるかもしれません。
なお、ソラチカカードの使い方は下記の記事も参考にして見てください。

コメント