日本のわが家には多数のインド雑貨が存在しています。
特にインドと言えば、置き物です。
家の至るところに彼らが顔を覗かせています。
わが家のグッドアース(GOOD EARTH)はそれらとは違い、ダイニングで活躍するはずですが、どうも機会に恵まれないのか、もったいないのか、棚の中でひっそりと出番を待つだけになっています。
人気の雑貨屋【グッドアース】
インドに数店舗ある雑貨屋グッドアース(GOOD EARTH)は駐在員やその家族(特に奥さま方)だけでなく、旅行者、お金持ちインド人がよく訪れています。
食器や寝具、衣類、子ども用品といった雑貨屋やならではのものが置かれていますが、やはり人気の理由はそのデザイン性ではないかと思います。
良い意味で、インドを感じられる、そんなデザインかなと勝手に思います。柄に象とか付いてたらなおさらです。
値段はやや高めですが、質もそれに見合ったものではないかと思います。
デリーにも3店舗あります。特にカーンマーケットの店舗がよく雑誌などで取り上げられているピンク色に塗られた3階建てのお店です。
グッドアース(カーンマーケット店)
■アクセス: Shop No.9 A.B.C. Ground 1st & 2nd Floor Khan Market, New Delhi – 110003
■営業時間: 11:00am – 7:00pm
■HP: https://www.goodearth.in/
わが家のグッドアースの棚卸し
グッドアース購入のきっかけはやはりわが家の奥さまのリクエストによるものです。
インドでは、グッドアースで雑貨を買い、モガジュエリーで宝石を買う、これが当時奥さまの楽しみでした。
さて、わが家のキッチンの棚から出てきたグッドアースは3セットでした。
他にもあったような気もしますが、なかったのかもしれません。



コメント