私はポイントサイトの利用を始めてから6年くらいになります。普段のネットショッピングはもちろん、クレジットカードの発行もこれまで多数してきました。
いわゆる【ポイ活】とか【陸マイラー】とかの類です。
コツコツと習慣としてポイントサイトを使っていると、何だかんだでお小遣い程度にはポイントが貯まります。
特に、普段から各種ポイントカードでコツコツ貯めていたり、クレジットカード決済でポイントを貯めている人なら、ポイントサイトでもネットショッピングなどを利用して同じように貯めていけると思います。
まだ、利用したことがない人は、次の定番サイトがオススメです。
貯めたポイントを交換して使う
サイトで貯めたポイントは普段使いできる他のポイントに簡単に交換することができます。
これがポイントサイトの便利なところのひとつです。
マイルに換えるのもいいですが、海外旅行には行きにくい昨今は、アマゾンや楽天のポイントに換えて、買い物に利用するのもありです。
ネットショッピングなら、アマゾンや楽天のセールに合わせて、ポイントを利用すればなお良いですね。
コーヒーが飲みたいなら、スタバカードにチャージするポイントに交換することもできます。
個人的にはフィリピンで生活していると日本のスタバは高いなあと思って、敬遠しがちです。
コンビニ利用なら、ナナコにチャージするポイントに交換することもできます。
他にも交換できるポイントは色々あります。
そして、もちろん現金にも交換できます。
どんな利用でポイントが貯まるか
旅行商品の購入時に利用したり。

クレジットカードを発行したり。

会員登録や各種申込み時にしたり。

ポイントを貯められる広告は無数にあるので、各サイトで検索してみれば、必ず利用できるものが見つかります。
ポイントサイトを紹介
ポイントサイトは自分で利用する以外にもポイントを貯める方法があります。
家族や友達にサイトを紹介して、登録してもらったり、実際に使ってもらうだけでもポイントを貯めることができます。
これはまずはサイトを紹介する【紹介料】として、〜300円相当くらいのポイントがもらえます。
次にあなたの紹介により登録した人がポイントを獲得するたびに、案件やあなたのランクよって、一定数のポイントがあなたにも入ってきます。
つまり、極端な話、友達10人くらいにサイトを教えて、利用してもらうと、紹介料として、3000円相当のポイントがもらえたりします。
そして、彼ら彼女らがそのサイトヘビーユーザーになれば、そこから継続的にポイントが自分の元にも入ってくる可能性があります。
友達がいない人は、
「おれにはムリだ・・」
と諦める必要はありません。
別に本当の友達や家族でなくても、紹介して登録してもらえば、それでオッケーだからです。
ポイントサイトに登録すると、自分専用の紹介用URLがもらえるので、SNSやブログ、YouTubeなど自分が紹介しやすい方法を探して実践するだけです。
以下のサイトでも紹介制度があります。
海外在住になると不便なところ
クレジットカード発行などの大量のポイントを獲得できる案件については、利用がむずかしいというところです。
普段日本にいないと、現物を受け取ることができないため対応できません。
また、外食モニター案件などは日本国内に限られるため、これも難しいです。
まあ、もともと田舎に住んでいたら、そうした案件自体がほとんどないのですが。
また、当然ながらポイントを利用したい場合も、日本でしか使えないポイントに換えても意味がありません。
例えば、楽天ポイントなどに換えて買い物するにも、日本で送付先の住所が必要ですね。
とはいえ、こうした不便さがあるにしても、利用して損はないかと思います。
コメント