海外出張や海外赴任に行くことになったら、心配なのが英語ですよね。
本人だけでなく、帯同して一緒に付いていく奥さんや子どもさんにも言えることです。
まだ時間があるなら、少しでもマシになるように準備を進めたいところです。
また、これから英会話レッスンを考えている人は、どんなことを重視しようとしていますか?
英語に苦手意識がある人にオススメなのが、フィリピン人講師です。
実体験から言えることは、「明るい、見下されない、かわいい、安い」です。
これについて解説します。
体験も気軽にできますので、気になった人は自宅でできるオンライン英会話を試してみるのが良いと思います。
目次
フィリピン人から英語を学ぶ

フィリピン英語は、アメリカ英語に近く、訛りなどはそれほど聞き取りにくいということはありません。
むしろネイティブスピーカーに比べると、表現や話すスピードは英語が苦手な人に合っているようにも思います。
いきなり、「ネイティブスピーカーはハードル高い」と思う人にはちょうど良いですね。
性格的に明るくてフレンドリー
フィリピンは、明るくフレンドリーな人が多い国だと思います。初めて英会話を学ぶ人にとってはそういう人が講師だとリラックスしてレッスンに臨むことができます。
欧米人の講師と違い、同じアジア人という身近さもあります。
日本人の身になって、わかりやすく教えようと努力してくれますし、日本の文化もいろいろ知っているため、共通の話題で会話を楽しむことができます。
例えばわが家では、子どもがフィリピン人講師とポケモンについて話していたりもしました。日本のアニメはフィリピン人もよく知っています。
できなくても見下されない
個人的な経験ですが、ネイティブスピーカーは自分が他言語を学ぶ苦労をしていないせいか、こちらの苦労もお構いなしに、責めてくることがあります。
「分からんものは、分からん」
頭がついていかなくなり、何か見下されたような気分にさせられたことがあります。
「必要なのは自分の仕事で最低限コミュニケーションをとれる英会話スキルであって、ネイティブを目指してるわけじゃない」
・・・高い精度を求めてくるネイティブスピーカー講師は英語苦手人間にはちょっとキツイ、
という人はやはり始めは日本人講師や非ネイティブの講師から入るのが良いのではないかと思います。
私はフィリピンで1年間英会話スクールに通い、6人のフィリピン人講師に英会話を教わりましたが、みんなフレンドリーで親しみやすい講師たちでした。
だから、私は英会話スクールに通うのが、どちらかというと好きでした。
かわいい講師がたくさん
男であれば、どうせなら野郎ではなく、かわいい女性の講師から英会話を教わりたいものです。
別に下心があるとかではないですが、おっさんとマンツーマンレッスンするよりはやる気が出るとは思いませんか?
フィリピンは若い世代が多く、女性がよく働く国ですから、自然とその確率は上がるわけです。
また、せっかくなら楽しい雰囲気でレッスンをしたいものです。
レッスンでは、与えられたテーマで例文を作る課題のときには、いかに講師を笑わせる文章を作れるか、が私の中の優先事項でした。
あとはフィリピンのオススメ情報や趣味の話などで盛り上がり、テキストがなかなか進まないことも。
いったい何を目的に英会話スクールに通っていたのでしょうか。
おかげで、1年間で「英語でコミュニケーションをとる」練習は確かに楽しみながら続けられたかなと思います。
わざわざ英会話スクールなんて、という方は一度フィリピンパブに行って、フィリピーナと会話してみてください。
料金が安いのが何よりグッド
フィリピンは労働賃金が安い分、レッスン料も経済的です。
私が通っていた現地の英会話スクールは1レッスン50分マンツーマンで約1400円ほどでした。
日本からも受講できるオンライン英会話なら、さらに安く学習できるプランもあります。
ネイティブスピーカーと同じ時間で質もほぼ変わらないなら、安い方がいいですよね?
むしろ、ネイティブスピーカーの講師を選ぶ場合は専用のプラン、1段階値段のお高いプランなど、レッスン料金は割高になるところが多いです。
初心者には親しみやすく、料金的にも安価なフィリピン人講師はちょうど良いのです。
オンライン英会話で試してみる

フィリピン人講師のレッスンを受けられるオンライン英会話はたくさんあります。
無料体験できるところもあるので、英会話のスキルアップを考えている人はぜひ一度フィリピン人講師を体験してみてほしいです。
オンライン英会話は会社によって、仕組みや料金プランに差があるため、始めはいろいろ無料で試してみるのもありかもしれません。
最終的には会社よりも、どんな講師がいるかが大事になります。自分に合いそうな講師を探してみるのが良いでしょう。
DMM英会話
DMM英会話はユーザー数も多い定番のオンライン英会話です。
スタンダードプランでフィリピン人のレッスンを主に受けることができます。ネイティブスピーカーのレッスンを受けるには少し割高のプラスネイティブプランになります。
1レッスンは25分〜なので、気を張って疲れることもないくらいの時間でしょう。むしろ、あっという間に過ぎてしまいます。
フィリピン人を始め、多くの国からの講師が登録されているため、気に入る講師を探すことができます。
無料体験レッスンも受講できるので、あまり深く考えず、とりあえずオンライン英会話というものを体験したい、という人に良いのではないでしょうか。
フィリピン人講師専用PHLight

フィリピン人講師専用の英会話スクールです。恵比寿で対面式のレッスンが受けられる一方で、オンラインレッスンも受講できます。フィリピン人はESL(第二言語)として英語を習得していて、ホスピタリティの高い人柄のため、話しやすいです。
日本人の学びカウンセラーによる安心のサポートもあり。
もともとフィリピン人講師の多いオンライン英会話ですが、フィリピン人専用を謳っており、独自のフィリピン式学習法を取り入れて、質の高いレッスンを行っています。
レアジョブ
会員数80万人以上、 講師数6,000人以上と非常に多く、国内最大級のオンライン英会話サービスです。
企業研修への導入社数2,300社以上、教育機関への導入数も150校以上と企業や学校にも選ばれております!
教育実績も十分あり、ビジネスパーソンに合う英会話サービスを提供しています。
DMM英会話と同じく、迷うならとりあえず体験してみるには良いかと思います。
ビズメイツ Bizmates
Bizmatesは、ビジネス英語に特化したサービスを提供するオンライン英会話です。英語で「話す」だけでなく、「仕事ができる」ことを目指すことができます。
初心者向けプログラムも用意されています。
日常会話だけでなく、始めから仕事を意識して英会話を勉強していきたい、という人はチェックです。
まとめ
どこのオンライン英会話もたいてい無料体験レッスンを受けることができます。最近だと、在宅勤務やオンライン授業の普及により、SkypeやZOOMなどで人と会話することに慣れている人も多いのではないでしょうか。
繰り返しますが、英会話はどこのスクールに通うかよりも、いかに自分に合う講師と出会えるか、でその後の英語への取り組み方は変わると思います。
せっかくなら、楽しく成長できるよう、相性の良い講師を探したいですね。
コメント